2023.02.04
初任者研修
講師の福井です。私事ではありますが・・・ぎっくり腰になってしまいました😱💦 受講生の皆さんに「ボディメカニクス」や「腰痛には気を付けましょう」と言っているのに自分がなると説得力がなくなって […]
2023.02.02
今日は今まで学習した内容を全て使用した、ケアプランをたてる授業になります。ICFの考え方や、QOLを上げるにはどうしたらいいのか、みんな頭をひねっていました。勉強したとはいえ、実際に使うとなると難しいですよね。 […]
今回は科目7「認知症の理解」と科目8「障害の理解」 を勉強しました。 認知症の理解では認知症の種類や認知症への理解としてパーソンセンタードケア を学習しました😊 障害の理解では障害の種類やそれぞれの障害の […]
2023.01.27
科目9「死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護」 「介護過程の基礎的理解」 いよいよ講義修了も目前❗という事で、 高齢者の死に至る過程、エンゼルケア、家族への支援など動画を交えながら […]
2023.01.23
土曜日コースも早いもので3日目となりました📝 今日は「コミュニケーション技術」と「老化の理解」の講義内容でした❗ コミュニケーションは老若男女問わず、生きていく上で必要不可欠なものです。相手 […]
2023.01.20
木曜日コース、いよいよ11日目になりました。 今回はイオンが午前中閉店12時オープンということで、講義は12時半~18時 までという変則時間で行いました。 初めに科目8「障害の理解」を勉強しました😊障害の […]
2023.01.18
年明けて早くも2週間が過ぎましたねww 「1月=行く」「2月=逃げる」「3月=去る」と言われ、文字通りあっという間に過ぎて行きます💦 1日1日は長く感じることもありますが、過ぎてしまえば・・・ということは […]
2023.01.13
今日は、科目9-10入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立にむけた介護を勉強しました😄まず入浴する意義や目的、羞恥心や遠慮への配慮や、入浴前の確認ポイントや留意点などを座学で勉強し、入浴と一 […]
2023.01.07
令和5年も早いもので1週間が経ちましたね🌅 とういわけで、今日から1月コース(土曜日)が開講となりました㊗️ 18名の予定でしたが、諸事情によりキャンセルが数名あり15名でスタ […]
詳しく見る
加古川市で介護職員初任者研修をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ