2023.02.20
初任者研修
2月コース月、金曜日開催第1回目 本日より、週2回コースが開講しました。週2回となると、受講者さんも講師も緊張感が続き、良い学習習慣がつくのでは?と思います。今日は介護に対するイメージ🤔介護提供の姿勢、介 […]
土曜日コースもいよいよ後半戦突入❗😊 今日から実技演習始まりました。 今まで座学で少し退屈だったと思いますが、これからは身体を動かして介護技術をしっかりと身につけましょう✨ 「 […]
2023.02.13
土曜日コースも早6日目・・・時間が経つのが恐ろしく早いのは 私だけかな・・・?🤣 今回は体の仕組みと基礎知識で、ボディメカニクスを勉強してます。 ボディメカニクスを活用しないと、ほんとに腰を悪くしますので […]
2023.02.11
こんにちは、講師の福井です😆去年の11月からスタートし、最終日を迎えました❗ 開講当初は「2月まで長いな~」とか、「まだまだ先のこと」って感覚でしたが、今思えば、一瞬のような出来事でした […]
2023.02.04
講師の福井です。私事ではありますが・・・ぎっくり腰になってしまいました😱💦 受講生の皆さんに「ボディメカニクス」や「腰痛には気を付けましょう」と言っているのに自分がなると説得力がなくなって […]
2023.02.02
今日は今まで学習した内容を全て使用した、ケアプランをたてる授業になります。ICFの考え方や、QOLを上げるにはどうしたらいいのか、みんな頭をひねっていました。勉強したとはいえ、実際に使うとなると難しいですよね。 […]
今回は科目7「認知症の理解」と科目8「障害の理解」 を勉強しました。 認知症の理解では認知症の種類や認知症への理解としてパーソンセンタードケア を学習しました😊 障害の理解では障害の種類やそれぞれの障害の […]
2023.01.27
科目9「死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護」 「介護過程の基礎的理解」 いよいよ講義修了も目前❗という事で、 高齢者の死に至る過程、エンゼルケア、家族への支援など動画を交えながら […]
2023.01.23
土曜日コースも早いもので3日目となりました📝 今日は「コミュニケーション技術」と「老化の理解」の講義内容でした❗ コミュニケーションは老若男女問わず、生きていく上で必要不可欠なものです。相手 […]
詳しく見る
加古川市で介護職員初任者研修をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ