~土曜日コース2回目~
年明けて早くも2週間が過ぎましたねww
「1月=行く」「2月=逃げる」「3月=去る」と言われ、文字通りあっという間に過ぎて行きます💦
1日1日は長く感じることもありますが、過ぎてしまえば・・・ということは皆さんも体感しているのではないでしょうか😱😱
まだまだ寒い日が続きます⛄体調管理はしっかりとしていきましょう❗😊
さて、土曜日コースも2回目で、受講生の皆さんも少し緊張が解けましたかね❓😄
今日は「科目2」「科目3「科目4」の講義を行いました🎵
科目2は「尊厳と自立支援」と介護にとって重要な内容でした。高齢者の方の「人権」や「尊厳」が何故大切なのかということ、また「自立支援」の考え方の難しさをグループワークで話し合いました👍
この画像は「ICF」といって自立支援を実現するには必要不可欠な考え方(ツール)となります❗正直、介護経験者でも難しい内容となります。我々、講師間でも上手く伝えるために四苦八苦しています💦
次に科目3ですが、「介護の基本」という内容でしたが、ここでは「職業倫理」や「リスクマネジメント」など・・・こちらも中々に頭を悩ませる内容となっています😱しかし、グループワークで色々良い意見が出ていました👍考えつく「発想力」が大切です🎵
最後に科目4「介護・福祉サービスの理解と医療との連携」についてです。
これからの介護は「介護と医療」の連携が非常に重要となってきます❗それぞれの特性や役割を理解し一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供を目指しましょう😄✨
写真は「ケアプラン(介護支援計画書)」の考え方を勉強しました📝「長期目標」や「短期目標」の設定の仕方(考え方や着目点)を介護支援専門員の資格を持つ講師が説明しましたが、初任者の受講生には難しい内容だったと思います・・・計画を立てるのが目標ではなく、あくまで「支援の方向性、考え方」の勉強になりますので、今計画が立案できなくても何も問題はありませんので安心して下さい😁
第二回目の講義は正直、内容が難しいとは思います・・・💦
受講生の皆さん、お疲れ様でした❗😊